Nスケール・バスモデル(関西)
ここでは、私が作ったNゲージサイズのバス模型のうち、関西で活躍する(していた)車両を紹介します。
神姫バス
兵庫県を代表するバス事業者、神姫バスの一般路線車です。左のバスは、近年淡路交通から譲渡されたキュービック、右のバスは、西工58MCの三菱ふそう車です。いずれも、GMのキュービックバスのキットの加工です。画像ではわかりませんが、キュービックは、リアを加工して、後期型にしています。
塗装は、GMの白3号、クリーム4号、朱色4号のスプレーを使用しました。キュービックの窓周りは、GMの黒色のスプレーで塗装しています。
神戸市交通局
神戸市営の一般路線車です。左と真ん中のバスは、いすずキュービックバスで、GMのキットを加工しました。左のバスは、平成4年までに投入された2段窓の車両で、真ん中のバスは、窓を加工して、平成4年以降に投入された車両にしました。
一番右のバスは、先代エアロスターで、トミーのバスコレクションの第4弾の京阪バスをベースに加工、塗り替えしたものです。
塗装は、GMの白3号、緑2号、黒色のスプレーを使用しています。キュービックは、キットに付属のデカールも使用しましたが、白の下の緑色が透けているのが残念です。
阪急バス
大阪府北部を中心に、京都府と兵庫県にも路線を持つ、阪急バスの一般路線車です。西工58MCボディの車両をモデルにしました。
模型は、GMのキュービックバスのキットをベースに加工しました。
塗装は、GMのクリーム1号、Mrカラーのスカイブルー、GMの白3号、Mrカラーのレッドを使用しました。窓周りは、GMの黒色のスプレーで塗装しています。
大阪市交通局
大阪市営で使われているキュービックバスを模型化しました。模型は、GMのキュービックバスのキットをベースに窓とリア(後期型へ改造)の加工をしています。左後輪のカバーも忘れずに作りました。
塗装は、GMの西武アイボリーと黄緑6号です。大阪市のマークは、キュービックバスのキットに付属のデカールを貼りましたが、それは赤色です。赤色のマークの市営バスは見たことないので、上を金色のエナメル塗料をつけた筆でなぞりました。
近鉄バス
近鉄バスの一般路線車です。模型は、バスコレクション第2弾のブルーリボンの大阪市営をベースにしました。
屋根のベンチレーターを1個所削りました。模型では、1個所残っていますが、本当は実車にはありません。
タイヤカバーを取り付けた後、塗装しました。ボディは、田宮ブルーバイオレットとGM黄色5号です。
側窓も大部分は、透明プラシートで自作しています。
神姫バス
兵庫県最大のバス事業者である神姫バスの日野レインボーです。主に閑散路線で活躍しています。
模型は、トミーのバスコレクションの第6弾のレインボーの大阪市営バスを塗りかえたものです。塗装前には、IPAで塗装や印刷を剥離しました。
塗装は、GMの白3号、クリーム4号、朱色4号のスプレーを使用しました。
前面の神姫バスのマークは、プリントをカラーコピーしたものを貼りました。
2005年11月26日UP
山陽電鉄
神戸市垂水区を中心に路線を持つ山陽電鉄の一般路線車です。
模型は、GMのキュービックをベースに加工したものです。加工個所は、主に側窓とリアで、後期型に改造しています。
塗装は、GMの黄色5号、灰色9号、ダークグレー、黒色のスプレーを使用しました。
山陽電鉄のレタリングは、ワードソフトで作成したものを、クリアデカールに印刷したものです。
2006年1月2日UP
奈良交通
奈良県全域に路線を持つ、奈良交通の一般路線車です。
模型は、トミーテックのバスコレクション第2弾の大阪市営のブルーリボンをベースに、加工しました。
加工箇所は、屋根上ベンチレーターの撤去、窓の加工、リアテールランプの形状変更、後輪カバーの取り付けです。
側面窓ガラスの大半は、透明プラシートから自作したものに交換しました。画像ではわかりませんが、リアのテールランプは、トレジャータウンのパーツの柿の種形のものに交換しています。後輪カバーは、プラシートで自作して、塗装したものです。
塗色は、ボディが、GMの緑15号と、Mrカラーのグランプリホワイトです。窓周りは、GMの黒色で塗装しました。バンパーは、GMの黒色と、Mrカラーのシルバーです。車体側面の鹿のシルエットは、実車の写真を加工したものをデカールに印刷して、貼りました。
2007年5月17日UP
神姫バス
兵庫県を代表するバス事業者・神姫バスのコミュニティバスに使用されている車両です。
模型は、トミーテックのバスコレのミニバスでリリースされた三重交通のリエッセを塗りかえたものです。
塗装は、車体色が、GMのクリーム色4号、GMの朱色4号、GMの白3号です。
バンパーは、GMの銀色です。
いずれも、スプレーで塗装しました。
行き先表示は、タミヤエナメル系塗料で表現しました。
側窓は、行き先表示の位置を変更しています。
2008年9月20日UP
神戸市交通局
神戸市営バスで近年増加しているエルガのノンステップバスです。
従来のツーステップ車やワンステップ車とは異なる専用の明るいカラーリングにより、識別は容易です。
模型は、トミーテックのバスコレ第7弾の山陽電鉄のエルガを塗りかえたものです。
車体色は、GMの白3号と、Mrカラーのルマングリーンで、バンパーや窓周りは、Mrカラーの黒色です。いずれも、スプレーの吹き付けによるものです。
また、前面や側面などについているマークは、加工した画像をクリアデカールに印刷して貼りました。
2009年4月30日UP
神戸市交通局
神戸市営バスでは、少数派である富士重工7Eのノンステップ車です。
模型は、トミーテックのバスコレ第9弾の大阪市営の7Eを塗りかえたものです。
車体色は、GMの白3号と、Mrカラーのルマングリーンで、バンパーや窓周りは、Mrカラーの黒色です。いずれも、スプレーの吹き付けによるものです。
また、前面や側面などについているマークは、加工した画像をクリアデカールに印刷して貼りました。
2009年4月30日UP
神戸市交通局
神戸市営バスのエアロスターのワンステップバスを模型化しました。
その模型は、トミーテックのバスコレクション第15弾の神姫バスのエアロスターを塗り替えたものです。
車体色は、GMの白3号とGMの緑2号です。
窓周りとバンパーは、Mr.カラーのブラックです。
細部の色差しを除いて、塗装はエアブラシを使用しました。
2022年11月8日UP
1つ前へ戻る
TOPへ戻る