尼崎市交通局(尼崎市営バス)
ここでは、尼崎市交通局のバスの画像を掲載します。
概要
尼崎市交通局は、公営バスを運行している尼崎市の地方公営企業です。
1948年(昭和23年)3月に、電気バス3台で営業開始しました。
当初は、市内南部のみの営業でしたが、まもなく市内北部への路線も新設され、やがて市内を網羅する路線網に発展しました。
なお、1949年(昭和24年)には、尼崎市営バスで最初のディーゼル車が導入されました。
1958年(昭和33年)9月には、交通局舎が開設されました。
1961年(昭和36年)9月には、市バス全車両のディーゼル車化が達成されました。
1963年(昭和38年)9月には、武庫営業所が開設されました。
その後、1970年(昭和45年)5月には、バスのワンマン化が開始され、1977年(昭和52年)10月までに、全路線でワンマン化が実施されました。
なお、バスの冷房化は、1979年(昭和54年)から始まり、1990年(平成2年)に、全車両の冷房化が行なわれました。
市バス車両は、全車ノンステップ車化が達成されていて、1998年(平成10年)4月に、ノンステップ車での運行を開始し、2009年(平成21年)3月までに全車両が置き換わっています。
尼崎市内は、市内南部と北部とを結ぶ鉄道路線がないため、市バスの路線は、市内の主要な鉄道駅を中心に南北に走る路線が多いのが特徴です。
運賃は均一運賃制度を導入しているほか、市バス全路線で使用できる一日乗車券を車内で販売しています。
なお、一部の路線は、尼崎交通事業振興に運行を委託しているほか、武庫営業所が担当の路線は、阪神バスに運行が委託されています。
尼崎市の交通の利便性向上のため、1948年に運行開始されて60年以上経ち、長年、市民や尼崎市を訪れる人たちに親しまれてきた尼崎市営バスは、2016年(平成28年)3月19日の運行を最後に、市営バスとしての営業を終えて、翌日3月20日からは、全路線阪神バスに移管されることが決定しています。
公営バスとしての営業は終えますが、当面は、運賃、乗車方法、車両の塗装は変更せずに、市バスと同水準のサービス内容が維持される予定です。
追記
2016年(平成28年)3月19日限りで、事業を終了しました。
![](amagasakishiei-02.jpg)
JR尼崎駅北口のバス乗り場に停車する市バスです。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-03.jpg)
市バスの主力車の一つである西工車体のノンステップバスです。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-04.jpg)
尼崎市営バスは南北方向に、鉄道の駅同士を結ぶ路線が多いのが特徴です。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-05.jpg)
西工ボディの車両は、B-I とB-II の両方が見られます。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-06.jpg)
車体の一部分にラッピング広告を施した車両もいます。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-07.jpg)
阪神電鉄の尼崎駅に、市バスが到着しました。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-08.jpg)
阪神尼崎駅は、多数の市バス路線が乗り入れています。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-09.jpg)
エアロスターのノンステップバスも多数活躍しています。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-10.jpg)
ラッピング広告付の車両は華やかな感じですね。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-11.jpg)
日野レインボーのノンステップ車もいます。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-12.jpg)
阪急電鉄の園田駅前に、市バスが停車していました。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-13.jpg)
阪急園田駅から市バスが発車しました。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-14.jpg)
JR尼崎駅南口にも市バスが乗り入れます。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-15.jpg)
いすずエルガのノンステップバスもいます。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-16.jpg)
JR尼崎駅北口の乗り場に、エアロスターのノンステップバスが止まっていました。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-17.jpg)
西工ボディの車両とエアロスターです。
撮影年月日 2015年3月23日
![](amagasakishiei-18.jpg)
JR尼崎駅北口で待機中の市バスです。
撮影年月日 2016年2月4日
![](amagasakishiei-19.jpg)
JR尼崎駅北口に、阪神杭瀬行きのバスが止まりました。
撮影年月日 2016年2月4日
![](amagasakishiei-20.jpg)
阪急電鉄塚口駅へ行くバスも止まります。
撮影年月日 2016年2月4日
![](amagasakishiei-21.jpg)
尼崎市制100周年を記念した特別塗装のバスです。
撮影年月日 2016年2月4日
![](amagasakishiei-22.jpg)
阪急電鉄武庫之荘駅南口に停車していたバスです。表示が教習車でした。
撮影年月日 2016年2月4日
![](amagasakishiei-23.jpg)
車体の大部分をラッピング広告にしたバスもいます。
撮影年月日 2016年2月4日
![](amagasakishiei-24.jpg)
武庫営業所行きの市バスが終点に到着しました。
撮影年月日 2016年2月4日
![](amagasakishiei-25.jpg)
車体の大部分を広告にした車両です。
撮影年月日 2016年2月4日
![](amagasakishiei-26.jpg)
阪急武庫之荘駅北口へ行く市バスです。
撮影年月日 2016年2月4日
![](amagasakishiei-27.jpg)
阪急武庫之荘駅北口に市バスが到着しました。
撮影年月日 2016年2月4日
![](mb042.jpg)
![](mb043.jpg)